えびすまるのトレーニング日誌

ランニングと筋トレの記録。ときどき雑記

『リーダー論』(高橋みなみ)

もう卒業してしまいましたが、AKB48のキャプテン(総監督?)であった高橋みなみさんの『リーダー論』を読みました。

 

リーダー論 (講談社AKB48新書)

リーダー論 (講談社AKB48新書)

 

 

あれだけの人数(300名以上)もの年ごろの女性をまとめるってどんな感じなんだろうと、単なる興味で手に取りました。

ちなみに僕は職場でリーダー的役職ではないし、後輩は全員男です(涙)

リーダーの仕事

第一章で高橋さんはリーダーの仕事を以下の5つの項目(段階)に分けています。

 

1.メンバーのことを理解する

2.ほぐして、つなぐ

3.導く

4.手本を示す

5.任せる

 

1と3~5はまあリーダーってそういうことする仕事だよねって感じですが、2はどういうことだろうかと気になります。

ほぐして、つなぐとは?

2について高橋さんは以下のように説明しています。

女の子は、小さな集団を作りがちな生き物です。その小さな集団のことを、私は”ダマ”と呼んでいるのですが、この”ダマ”がチームの一体感を邪魔する原因になると思います。メンバー個々の力を一つの方向にまとめるためには、チームの中にある”ダマ”を取って、ほぐして大きな丸を作る必要があるのです。

 なるほど。。。自分の小中高大の学生生活を思い出してみても、確かに女の子達は”ダマ”を作っていました。それが一体感を高めるためにはいかんわけですね。

どうやってほぐすのか?

そうなると実際どうやってほぐすのか、彼女はその具体的な方法についても綴っています。

ダマになって固まっているグループを見つけたら、「何の話してるの?」と自分から割って入る。そのダマの中からひとりを連れ出して、別のダマの中へ持っていく。もしくは、別のメンバーを連れてきて、そのダマの中に入れる。そうやって人間関係を混ぜこぜに「かきまぜる」ことで、「ダマを取る」。

(中略)

言い方を変えれば、「もっと人を知ろうよ」いうことです。

 

結構直接的にやってたんですね(笑)特に書いてはありませんでしたが、「なんで連れ出すんだよ!」と恨まれることも絶対あったでしょう。かなり勇気のいる行動であることは容易に想像できます。

まとめ

残りの4つの項目も面白かったですが、このダマを取るところが強く印象に残りました。最初は女の子集団特有の問題かと思いましたが、僕のいる男だらけの職場でも部署毎でかなりダマになっています。そこをほぐしてつなぐ人が出てこれば、確かに会社として良くなるんだろうな。。(自分がやれよ)

 

リーダー論 (講談社AKB48新書)

リーダー論 (講談社AKB48新書)